• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • 大内雅司とは?
  • LandingPage
    • Landing Page1
    • Landing Page2
  • Webデザイン参考
    • コンテンツ
    • 戦略
  • 商品について
  • お問合せ
  • ブログ
  • サイトマップ
    • 人気ブログランキング

大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画

夢のオンラインビジネスを運営するために必要なDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を活用した集客サービス!

  • マインドセット
  • マーケティングの基本
  • 広告の基本
  • 仕事効率化
  • メンタルトレーニング
  • その他
現在の場所:ホーム / 仕事効率化 / 最下位でOK!進んでビリになろう

最下位でOK!進んでビリになろう

2020年12月17日 by 松井繁篤 コメントを書く

ビリだからこそ頑張れる

順位が悪くてもいいんじゃないか

競争原理をしっかりと見つめることができない人は、平和主義だからこではなくて、負けるのが怖いのではないかと思います。
順位をつけられた結果、自分のプライドが傷つくことを恐れているのです。
競争原理を肯定しているので、誤解されるかもしれませんが、私は子供の頃からさえない順位ばかりだった人間です。
運動会で一等を取ったことなど皆無だし、勉強も全然ダメだした。
その分遠足や文化祭で目立とうとしては滑ったり、、、。
だから私は、悪い順位をつけられることを全然気にしません。
むしろ私は悪い順位が好き。
なかでもビリが大好きです。
人生をあきらめて言っているわけでは無くて、だからこそ頑張れるからビリが好きなのです。
たとえばダイエットをしようと思ったとき、周りにスタイルのいい人ばかりいて自分がビリだったらせめて三人くらいは抜こうと努力します。
でもデブなアメリカ人に囲まれていたら、まだまだマシじゃんと油断してさらに太ってしまうことでしょう。

競争原理の中で折れずに戦うのに、上位ではなく下位に自分を置くことが大切

今が一番ダメという感覚を絶えず持つ

人間は「自分より下がいる」ということに安心してしまう生き物です。
だから本当の順位に関係なく、「自分はビリ」というスタンスでいるのが一番良いのです。
ビリだと思えば気負わずにいられるし、謙虚でいられる。
そうすれば周囲からいろいろなことを学ぶことができます。
逆に一番の人が「俺はトップだ」と考えたら、その瞬間から奢りが出て、あとは順位を落としていくだけになります。
ビリ意識は集団において有効なだけでなく、自分自身に対しても効果的です。
未来の自分に対して、今日の自分はビリ。
私は、「今が一番ダメだな」という感覚を絶えず持つようにしています。
一年前より年収が増えたとしても、「今年はこんなに増えた」ではなく、「未来の自分より少ない」と捉える。
いつもビリに自分を置いておくのです。
未来において、いまが一番ビリなのです。
競争原理の社会で、折れずに戦っていくために重要なことは、いつも上位にいることではありません。
高い順位にいると認識すれば、下から上がってくるものを蹴落とそうという発想になっていきます。
最初からビリだと思えば、守るものもないし、プライドに邪魔されず、少しでも上に行くことに没頭できます。
そして実際に上昇してもそのたびにビリにリセットすれば、常に上を見ることができ知らず知らずのうちに自分のステージが上がっていくのです。
いつもビリからスタートして、競争社会で成長を遂げましょう。

<<関連投稿>>

  • シミュレーションする癖をつけよう

    シミュレーションすれば、目的地…

  • 悩むより考えたほうが早い

    悩むくらいなら考えよう! そも…

  • 必要なスキルを必要なだけ磨け

    必要なスキルは何かを見極めよう…

カテゴリ仕事効率化

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック…

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック...

カテゴリー

  • マインドセット (3)
  • マーケティングの基本 (6)
  • 広告の基本 (8)
    • Facebook (1)
  • 仕事効率化 (49)
  • メンタルトレーニング (41)
  • その他 (6)

人気の投稿とページ

  • 大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
    大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
  • 「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ
    「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ
  • 人生も仕事も連想ゲーム
    人生も仕事も連想ゲーム

最近の投稿

  • Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
  • マーケティングを「知っている」か「知らない」で「営業センス」に大きな差が生る。
  • 生活常識やビジネス常識を見直してみませんか?
  • 販売促進を図る広告であるチラシやDMは「コスト」?「投資」?
  • ビジネスモデルの差別化のために知っておくべき2種類の競合とは?

世界最強の成功哲学SMI

世界最強の成功哲学SMI人生の6分野への求道・藤岡穂積先生&大内雅司

便利屋まごころサービス広島

犬の散歩から庭の草むしり、ハウスクリーニング、家事代行、お買い物代行、荷物転送、外出支援などの介護保険外サービスなど、ご家庭の悩みを解決する便利屋まごころサービス広島。

広島ランチ交流会・広島異業種交流会

広島ランチ交流会・異業種交流会

営業時間・情報

大内雅司コンサルタント事務所
〒732-0045
広島県広島市東区曙1-8-1
090-1352-8858
月〜金:10:00 - 16:00
土〜日:定休日

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

大内雅司SNS

「いいね!」をお願い致します。

「いいね!」をお願い致します。

チャンネル登録してね!

 


ZOOMセットアップ

ZOOMゼットアップ

管理ページ

Footer

大内雅司のコンサル・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所LP集

Googleマイビジネス集客研究会

Googleしごと検索・週刊求人情報広島

Google広告・リスティング広告講座

LINE公式アカウント集客研究会

YouTube動画広告工房

完全マスタービジネス講座

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

メール配信サービス

エキスパ  amp899
Mailchimp
ConvertKit
オレンジメール
LINE公式アカウント

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

MTX

大内雅司コンサルタント事務所Googleサイト

Googleマイビジネス集客研究会

zoom meeting NO.825-203-6533

zoomミーティング

Chatwork

Chatwork - マイチャット

Copyright © 2025 · 大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画· ログイン