• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • 大内雅司とは?
  • LandingPage
    • Landing Page1
    • Landing Page2
  • Webデザイン参考
    • コンテンツ
    • 戦略
  • 商品について
  • お問合せ
  • ブログ
  • サイトマップ
    • 人気ブログランキング

大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画

夢のオンラインビジネスを運営するために必要なDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を活用した集客サービス!

  • マインドセット
  • マーケティングの基本
  • 広告の基本
  • 仕事効率化
  • メンタルトレーニング
  • その他
現在の場所:ホーム / マーケティングの基本 / 4タイプのマーケティングの基本的な手法を知っておきましょう。

4タイプのマーケティングの基本的な手法を知っておきましょう。

2020年11月17日 by 大内 雅司 コメントを書く

このブログを読んでくれているあなたは、今までマーケティング手法について何かを勉強してきたと思います。
インターネットで検索すると情報量が多いために学習が困難だったかもしえませんね。
結局は、何から始めたら良いか分からないので、なかなか学習が進まない。
学習する内容が点と点であることで、なかなか繋がった知識にならない。
・・・なんてことはないでしょうか?

そんなあなたに、まず手始めとして「4つのマーケティング手法」というマーケティングの基本的な手法があることを知っていただきたいと思います。

4タイプのマーケティングの基本的な手法がある

大まかに分類すると4タイプのマーケティングの基本的な手法があります。
1.マスマーケティング
2.ダイレクトマーケティング
3.アウトバウンドマーケティング
4.インバウンドマーケティング」
です。

では、それぞれのマーケティング手法についてお話しましょう。

①マスマーケティング

マスコミ、マスメディアの「マス」とは、「大衆・「多数」・「集団」という意味のことです。
日本国内だけで言えば、ターゲットを特定せずに、全国民を指す言葉です。
そして、日本国民の誰に対しても「同じ広告」を届けるということです。
とにかくたくさんの人たちに広告を伝えるという方法です。

どのような媒体が存在するかというと、「テレビ」や「ラジオ」「新聞」「雑誌」などが、マスマーケティングで使われる媒体になります。

マスマーケティングのメリット

1.多くの人達に発信することができるので、知名度を上げることができる。
2.上手く伝達できれば売上が一気に上がる。
といったことが挙げられます。

マスマーケティングのデメリット

1.多くのお金がかかるのでリスクが高い。
2.成果を計測することが難しい。
3.伝える力が弱い。
といったことが挙げられます。

大企業などの資本力がある事業体にしか出来ないマーケティング手法です。

ですから、「お金がたくさんあって、一気に知名度を上げることでブランディングを一気に築きたい場合」には有効なマーケティング手法です。

しかし、失敗した場合は、大量のお金を無駄にして終わってしまうことになりますので、「ハイリスク」なマーケティング手法でもあります。

「ハイリスクハイリターン」と「ハイリスクローリターン」の両方の要素を抱えた手法となります。

②ダイレクトマーケティング

「ダイレクト」とは、日本語に翻訳すると「直接」という意味になります。
その名前の通り、ターゲットに向けて直接アプローチをするマーケティング手法です。

ダイレクトマーケティングの特徴

ターゲットを特定して、直接的にアプローチをすることで、それぞれのターゲットに合わせたメッセージを送ることができるマーケティング手法です。

どのような媒体が存在するかというと、チラシやDM、メルマガ、FAX、電話などがダイレクトマーケティングで使われる媒体となります。

ダイレクトマーケティングのメリット

1.個別に合わせたメッセージを送ることができる
2.人間関係を構築しやすい
3.少額の費用から始めることができる
4.費用の調整がしやすい
5.成果の計測が可能である
といったメリットが挙げられます。

ダイレクトマーケティングのデメリット

1.手間や時間が掛かる
2.専門知識や技術が必要である
3.ターゲティングした特定の人にしか伝達できない
といったことが挙げられます。

ターゲティングした特定の人に、個別に情報を伝達する方法なので、情報を伝達してからの反応はとても高くなりますが、その反面で、一人一人に対して送る手法なので、手間や時間がかかります。

しかし、その手間や時間が掛かった分、情報を伝達してからの成果の計測ができるので、伝達する情報や手法の改善することができますので、確実に成果を上げていくことも可能となります。

少額な予算でテスト段階で試したりなど、最初からあまり費用をかけられない場合に適したなマーケティング手法です。

また、特定のエリアに的を絞り込んで、そのエリアに集中して取り組んでいく場合に、適したマーケティング手法になります。

③アウトバウンドマーケティング

前回お話したマスマーケティングとよく一緒に使われるマーケティング手法です。
名前のアウトバウンドが意味しているように、外部に発信するためのマーケティング手法です。
要するに販売側が主導してお客さんに向けてアプローチする手法です。

どのような媒体が存在するかというと、テレビやラジオのCM、広告やDM、電話などがアウトバウンドマーケティングで使われる媒体となります。

アウトバウンドマスマーケティングのメリット

1.販売者側が主導で進めることができる
2.外注すればできるので誰でもできる
3.それぞれが単発でできるので比較的早く反応出やすい
4.掛けたら掛けた分だけ成果が出る」

アウトバウンドマーケティングのデメリット

1.たくさんのお金がかかる
2.不特定多数に送りがちになってしまう
3.効率よくやらないと、必要以上に時間とお金がかかる
4.単発でおこなうので、一気に上がることもあるが、実施後は上下の波が激しい
といったことが挙げられます。

単発のプロモーションになりがちなので、やめると一気に売上が下がることもあり、とても不安定な状態になることから、売上を継続に確保するためには、お金も継続的にかかる事を意識しておいてほしい。

実行前に、反応が落ちた場合の対応方法を考えておくとよい。

売上がすぐ欲しい時や、早く成果を出したい時は、費用をかければ比較的すぐにでも出来る方法になります。

お金を掛けたら掛けた分だけ売上が上がるのは魅力的です。

マスマーケティングとよく合わて行われがちですが、ダイレクトマーケティングと組み合わせることで、より成果を発揮しやすい手法になります。

④インバウンドマーケティング

これは最近よく日本国内で言われていた、外国人観光客を日本国内へ向かい入れるマーティングを思われがちですが、ここでのインバウンドマーケティング手法は、ちょっと意味が違います。

ここでのインバウンドマーケティングの意味は「お客さんからアプローチしてもらう」マーケティング手法になります。

どのような媒体が存在するかというと、ブログや、SNS、SEOなどがアウトバウンドマーケティングで使われる媒体となります。

最近のユーザーの傾向は、何か調べごとをしたい時に、インターネットで検索して関連性のあるサイトやブログを読んで調べたりします。

インバウンドマーケティングを仕掛けたい側は、自分のサイトやブログを用意しておいて、そこにお客様に自ら来てもらう手法になります。

要するにお客さん側からアプローチをかけてもらう手法になります。

インバウンドマーケティングのメリット

1.人間関係の構築が可能
2.興味のある人に見てもらうことができるので、その後のセールスがしやすくなる
3.こちらの考えを理解してもらえるので、ブランディングがしやすい
などが挙げられます。

インバウンドマーケティングのデメリット

1.始めるために専門知識が必要
2.成果が出るまでに時間がかかるので継続が必要になる
3.こちらからアプローチが難しい
4.正しく始めないと効果が出にくい」
とったことが挙げられます。

インバウンドマーケティングというと、ブログの記事を書いて溜めることが必要となりますが、文章を書くには専門知識や時間が必要で、それらを正しい方法で継続することが必要となります。

よって、アウトバウンドマーケティングと比較した場合、費用は抑えられますが、時間と忍耐力はかなり必要となる傾向です。

最近は、ブログで情報を発信する人が増加してきましたが、正しい方法で、やっている方は意外と少ないように感じられます。

その分、正しい方法で、時間を掛けて、継続して、インバウンドマーケティングに取り組んでいる会社は、リスクが少なく始めることができ、成果が出るようになると爆発的に成果が出せるようになります。

【まとめ】

大切なのは先ずは点ではなく全体像を理解すること

いかがでしたでしょうか?

大きく4タイプのマーケティング手法に分類しましたが、もっと細かく分けてしまうと、「マーケティング」はどちらかというと「点のノウハウ」となって理解が難しくなります。

ですから、大切なのは、点ではなく全体像を理解することとなります。

たとえば、facebook、youtube、twitterなどの「ノウハウ」と呼ばれているものは、大きな枠組みのなかの、1ツールに過ぎず「点のノウハウ」ということになります。

そして、それらの1ツールをどうやって生かしたら良いかがわからなかったり、どうやるのが正解かがわからないという状況に陥ってしまうのが実情だと思います。

大切なのは、点ではなく全体像を理解することとなります。

<<関連投稿>>

  • なぜあなたのメルマガは読まれないのでしょうか?

    毎日あなたが登録しているメルマ…

  • 起業をする前に正すべき3つの間違いと思い込み

    若者を始め多くのサラリーマンが…

  • 方向性を見失ったら「マーケティングの3つのM」をチェックしよう。

    ビジネスやプロモーションを遂行…

Filed Under: マーケティングの基本

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック…

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック...

カテゴリー

  • マインドセット (3)
  • マーケティングの基本 (6)
  • 広告の基本 (8)
    • Facebook (1)
  • 仕事効率化 (49)
  • メンタルトレーニング (41)
  • その他 (6)

人気の投稿とページ

  • Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
    Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
  • 大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
    大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
  • 「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ
    「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ

最近の投稿

  • Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
  • マーケティングを「知っている」か「知らない」で「営業センス」に大きな差が生る。
  • 生活常識やビジネス常識を見直してみませんか?
  • 販売促進を図る広告であるチラシやDMは「コスト」?「投資」?
  • ビジネスモデルの差別化のために知っておくべき2種類の競合とは?

世界最強の成功哲学SMI

世界最強の成功哲学SMI人生の6分野への求道・藤岡穂積先生&大内雅司

広島ランチ交流会・広島異業種交流会

広島ランチ交流会・異業種交流会

営業時間・情報

大内雅司コンサルタント事務所
〒732-0045
広島県広島市東区曙1-8-1
090-1352-8858
月〜金:10:00 - 16:00
土〜日:定休日

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

大内雅司SNS

「いいね!」をお願い致します。

「いいね!」をお願い致します。

チャンネル登録してね!

 


ZOOMセットアップ

ZOOMゼットアップ

管理ページ

Footer

大内雅司のコンサル・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所LP集

Googleマイビジネス集客研究会

Googleしごと検索・週刊求人情報広島

Google広告・リスティング広告講座

LINE公式アカウント集客研究会

YouTube動画広告工房

完全マスタービジネス講座

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

メール配信サービス

エキスパ  amp899
Mailchimp
ConvertKit
オレンジメール
LINE公式アカウント

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

MTX

大内雅司コンサルタント事務所Googleサイト

Googleマイビジネス集客研究会

zoom meeting NO.825-203-6533

zoomミーティング

Chatwork

Chatwork - マイチャット

Copyright © 2025 · 大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画· ログイン