• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • Home
  • 大内雅司とは?
  • LandingPage
    • Landing Page1
    • Landing Page2
  • Webデザイン参考
    • コンテンツ
    • 戦略
  • 商品について
  • お問合せ
  • ブログ
  • サイトマップ
    • 人気ブログランキング

大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画

夢のオンラインビジネスを運営するために必要なDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を活用した集客サービス!

  • マインドセット
  • マーケティングの基本
  • 広告の基本
  • 仕事効率化
  • メンタルトレーニング
  • その他
現在の場所:ホーム / マインドセット / 生活常識やビジネス常識を見直してみませんか?

生活常識やビジネス常識を見直してみませんか?

2021年6月2日 by 大内 雅司 コメントを書く

普段の生活はもとよりビジネスでの「常識」とは何なのでしょうか?

そもそも「常識」とは、どこで学習したのでしょうか?

いったい、あなたの「常識」と何であるのか、一度、見直してみませんか?

私の前職は「不動産売買の営業マン」でした。

毎日朝早くから、深夜までと当たり前という環境で働きました。

もちろん、自分の収入アップの為でもありましたが、「お客さんのために尽くす」とか「お客さんからの依頼だから」など「お客様は神様です。」といった「顧客第一主義」で切磋琢磨してきました。

当然、どの業界でもその業界ならではのいろいろな常識があるものです。

不動産売買の営業のでは、「電話にはすぐに出なさい。」が最優先の常識でした。

一番の常識が「電話にはすぐ出ろ!」
というものでした。

「競合他社(ライバル)に顧客を横取りされたくないなら、どこよりも先に電話にでること。」が一番の差別化だと思っていましたので、電話登板の時はいつも緊張感を保つ努力をしていました。

当然、私もそれが「一番大事」だと思っていたので、
毎日、一人で30件以上の電話に対応する日々を過ごしていました。

不動産売買の世界では、週末(土日)の広告の反響が命でした。
月曜日から金曜日の平日は、週末(土日)の反響の取りこぼしで電話が掛かってくることも多くありました。

しかし、それだけずっと電話をしていると、
当たり前ですが、全く仕事が進みません。

反響の電話がかかると、ご案内や見積もり、そして問い合わせなどが、電話を1本受けている間に2つ以上溜まっていくなど
完全に負の連鎖となっていったのです。

「この負の連鎖状態をなんとか対処できないかな?」と考えた挙句の果てに結論が出ました。

「電話に出る回数を減らす。」という結論でした。

もちろん、営業の世界において「電話に出る回数を減らす」という業界では非常識なことです。

このことで、一番最初に怒ったのは上司でした。
当然、初めはお客様からも「対応がわるい。」と文句を言われたりしました。

しかし、結果的に業績はげは下がることはありませんでした。
むしろ、業績を上げることができるようになりました。
そして、上司からの文句もなくなりました。

その理由をいくつか挙げておきます。

1番の大きな理由は、売上を上げるために
「一人ひとりのお客様と向き合う時間を増やすことができるようになった。」ということです。

確かに目の前の電話が通り過ぎていくかもしれません。

しかし、それ以上に「今の見込み客さんにどのような提案をすれば良いのか?」
という時間を作ることができるようになったので、結果的に売上を伸ばすことができるようになりました。

それはそうと、私のような内容の濃い提案をしてくる営業が競合他社(ライバル)には存在しなかったことからも十分に差別化にもつながりました。

あなたの「当たり前」は「常識」!?

ようやくおわかりいただけたかと思いますが、「常識」とは人それぞれによって異なるものなのです。

「常識」とは、それぞれの個々人が、生まれて育ってきた環境によって養われてきた要素が非常に大きく、家庭や学校教育で学習できるものではありません。

ましてや、現代人のように日々忙しく働いていると、いろんな「固定観念」によって左右されていると思います。

そしていつしか、自然とその個々人の「常識」を基準にしてついつい行動してしまっているだけのことなのです。

自分では、当たり前と思っている「常識」は、すべての人にとって「常識」であるはずは無いのです。

ときには現代社会において、自分にとって「非常識」であることが、他人にとっては「常識」となることだってあり得るのです。

この私の体験談を参考にして、「常識」を見直してみる時間をとってみてはいかがでしょうか!?
きっと、あなたの成長のためにも成るはずです。

<<関連投稿>>

  • 起業をする前に正すべき3つの間違いと思い込み

    若者を始め多くのサラリーマンが…

  • 雨降り族の日々の行動、選択の基準となるマインドセットとは何か?

    マインドセットとは? 自己啓発…

  • 潜在意識がしっかり働く「呼吸」の仕方をマスター

    過去を認め 自己肯定するために…

Filed Under: マインドセット

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック…

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。

こんにちは!インターネットマーケティングコンサルタントの大内雅司です。私は、 従業員10名以下の様々な企業や飲食店などの実店舗のあるリアルビジネス向けの Web広告を活用した集客支援とWebマーケティング支援サービスを提供しています。 詳細はこちらをクリック...

カテゴリー

  • マインドセット (3)
  • マーケティングの基本 (6)
  • 広告の基本 (8)
    • Facebook (1)
  • 仕事効率化 (49)
  • メンタルトレーニング (41)
  • その他 (6)

人気の投稿とページ

  • Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
    Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
  • 大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
    大内雅司のDRM集客コンサルへようこそ!
  • 「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ
    「座して死を待つよりは出て活路を見出さん」三国志の有名な天才軍師:諸葛亮孔明より学ぶ

最近の投稿

  • Facebook広告料金の「見積書」「発注書」は広告予算と掲載期間を設定すること
  • マーケティングを「知っている」か「知らない」で「営業センス」に大きな差が生る。
  • 生活常識やビジネス常識を見直してみませんか?
  • 販売促進を図る広告であるチラシやDMは「コスト」?「投資」?
  • ビジネスモデルの差別化のために知っておくべき2種類の競合とは?

世界最強の成功哲学SMI

世界最強の成功哲学SMI人生の6分野への求道・藤岡穂積先生&大内雅司

広島ランチ交流会・広島異業種交流会

広島ランチ交流会・異業種交流会

営業時間・情報

大内雅司コンサルタント事務所
〒732-0045
広島県広島市東区曙1-8-1
090-1352-8858
月〜金:10:00 - 16:00
土〜日:定休日

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

大内雅司SNS

「いいね!」をお願い致します。

「いいね!」をお願い致します。

チャンネル登録してね!

 


ZOOMセットアップ

ZOOMゼットアップ

管理ページ

Footer

大内雅司のコンサル・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所

大内雅司のオンラインスクール・OM企画

大内雅司コンサルタント事務所LP集

Googleマイビジネス集客研究会

Googleしごと検索・週刊求人情報広島

Google広告・リスティング広告講座

LINE公式アカウント集客研究会

YouTube動画広告工房

完全マスタービジネス講座

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

メール配信サービス

エキスパ  amp899
Mailchimp
ConvertKit
オレンジメール
LINE公式アカウント

LINE公式アカウント登録してね!

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

MTX

大内雅司コンサルタント事務所Googleサイト

Googleマイビジネス集客研究会

zoom meeting NO.825-203-6533

zoomミーティング

Chatwork

Chatwork - マイチャット

Copyright © 2025 · 大内雅司のDRM集客コンサルサービス・OM企画· ログイン