• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

やすらぎ整体院・広島市西区横川町マッサージ

JR横川駅から徒歩3分、横川本通りアンゴラビル一階のやすらぎ整体院です。腰痛・首こり・肩こり・ひざ痛などでお悩みの方は、一度ご来院ください。

  • Home
  • eBook無料進呈
  • ショップ
    • お買い物カゴ
    • 支払い
    • マイアカウント
  • ブログ
  • 施術メニュー
  • お客様の声
  • 当院について
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 人気ブログランキング

ストレスチェック

「ホットフラッシュによる体温調整困難」暑さや湿気からくるのぼせや膨張による不調

2021年5月31日 by 須毛田康弘 コメントを書く

前回、屈筋・伸筋についてお話しましたが、今回は、「ホットフラッシュによる体温調整困難」により、のぼせや湿気からくる人体に多大なる影響についてお話します。 動画に一応載せてますが短く上手くまとめられず、しどろもどろで伝わってないと思いますので、文章でも伝わりにくいとは思いますが、不器用なりに一生懸 … [もっと読む...] about 「ホットフラッシュによる体温調整困難」暑さや湿気からくるのぼせや膨張による不調

Filed Under: ストレスチェック

脱欲のやり方、コツは、ゆらゆらゆるゆる〜です。

2021年4月20日 by 須毛田康弘 コメントを書く

慈悲溢れる母親の腕の中で眠る赤ちゃん。 泣けばすぐあやしてくれて、ストレスも少なく安心に包まれていて微笑ましい光景ですよね。 こう言った安心して身を任せられる人はなかなか見つけられませんが、自分一人でも出来るリラックス方法はあります。 それは、赤ちゃんをゆりかごや車に乗せてゆらゆらと … [もっと読む...] about 脱欲のやり方、コツは、ゆらゆらゆるゆる〜です。

Filed Under: ストレスチェック

【毛並みとストレス】人間はストレスで白髪が増える。

2021年4月20日 by 須毛田康弘 コメントを書く

人間は白髪ストレスを感じると白髪が増えるといいます。 「昔から苦労すると白髪が増えると言われるように、ストレスは活性酸素を増やし、血液の流れも悪くしてしまうからです。 ストレスが掛かった時、自律神経は交感神経優位になって闘争体制になるとお話ししましたが、この時は鳥肌が立ち、一本一本の産毛が … [もっと読む...] about 【毛並みとストレス】人間はストレスで白髪が増える。

Filed Under: ストレスチェック

ストレスが心身に及ぼす影響と限界に達した時に出る症状を知っておこう。

2021年3月16日 by 須毛田康弘 コメントを書く

ストレスがたまってくると、一方の目が小さくなる事をご存知ですか? ストレスがたまってくると、体の歪みが大きくなり、もともと垂直な鼻も曲がり、一方の頬は引きつり、口は斜めに傾き、一方の目が小さくなります。 この歪みは顔だけに出ているのではなく、全身に出ているのです。 しかし、この事を意 … [もっと読む...] about ストレスが心身に及ぼす影響と限界に達した時に出る症状を知っておこう。

Filed Under: ストレスチェック

ストレス太りをチェックして食欲をコントロールしましょう。

2021年3月6日 by 須毛田康弘 コメントを書く

生まれつき胃腸の丈夫な人はストレスがかかっても、かえって太ってしまいます。 食欲は性欲と共に原始的な欲求です。 性欲は相手が必要ですので、いつでもどこでもと言う訳にはいきませんが、その点食欲は誰にも迷惑をかける訳ではないので、ストレスがかかると、ついつい食に走り食べ過ぎてしまいます。 … [もっと読む...] about ストレス太りをチェックして食欲をコントロールしましょう。

Filed Under: ストレスチェック, その他

ストレスが原因で出る知恵熱を「心因性発熱」とも言います。

2021年3月6日 by 須毛田康弘 コメントを書く

皆さん、知恵熱はご存知ですよね?お子さんを育てた経験のある方なら、頭が賢くなる事として、成長した喜ばしい事でもあったと思います。 まさしく人間ならではの特筆すべき事です! いくら賢い動物でも芸を覚えて知恵熱を出す事はありません。 知恵熱が出る頃の幼児は、満身ストレスの塊です。 … [もっと読む...] about ストレスが原因で出る知恵熱を「心因性発熱」とも言います。

Filed Under: ストレスチェック

自律神経の仕組みと交感神経緊張対策

2021年3月5日 by 須毛田康弘 コメントを書く

今は神経を使う時代なので自律神経失調症の方は多いと思います。 この病気は、脳という精密なスーパーコンピューターの調子が狂って正常な働きができていない状態です。 脳の仕事には色々あって、体温の調節や内臓のコントロール、ホルモン分泌や運動神経の司令、物事の創造や引き寄せ等、他にも調べるとキリが … [もっと読む...] about 自律神経の仕組みと交感神経緊張対策

Filed Under: ストレスチェック

人間関係のストレス強化のために普段から心と体に適度なストレスを与えて訓練する。

2021年2月25日 by 須毛田康弘 コメントを書く

ストレスは、一般には人間関係などの精神的なストレスという意味で使われています。 しかし、元々はストレス学説といって怪我や中毒、暑さや寒さ、過労や病気などで体が危機を感じると脳と副腎皮質が連携して副腎皮質ホルモンが分泌され、危機を克服するプロセスを解明した学説です。 この副腎皮質から分泌され … [もっと読む...] about 人間関係のストレス強化のために普段から心と体に適度なストレスを与えて訓練する。

Filed Under: ストレスチェック

チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。経営者 本田宗一郎氏の名言

2021年2月25日 by 須毛田康弘 コメントを書く

”チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。” これは、経営者 … [もっと読む...] about チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。経営者 本田宗一郎氏の名言

Filed Under: ストレスチェック

あえぎもがく体『空(から)だ』と心『軽い気持ち』が大切です。

2021年2月23日 by 須毛田康弘 コメントを書く

糖尿病、ぜんそく、胃潰瘍、不整脈、動悸、息切れ、狭心症、過敏性腸症候群、十二指腸潰瘍、肥満、うつ病、末端冷え性、過労死、突然死、等々つよいストレスを受けて出てくる病気の数々です。 中年の働き盛りで社会を背負い、家族を背負い、その割には昔のようにおだててももらえない男たちが糸が切れたかのように突然 … [もっと読む...] about あえぎもがく体『空(から)だ』と心『軽い気持ち』が大切です。

Filed Under: ストレスチェック

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

YouTube電子書籍無料進呈

⬆ ⬆ ⬆クリックしてください。
【eBookを無料で進呈いたします。】

最近の投稿

  • 肩こり緩和ストレッチ・やすらぎ整体院
  • 自分の身体の骨を上手くお手入れしましょう。
  • 道具を使った運動前のストレッチの種類と効果
  • 扇風機や電気カーペットの正しい使い方。電磁波の人体への悪影響を知る。
  • 「ホットフラッシュによる体温調整困難」暑さや湿気からくるのぼせや膨張による不調

カテゴリー

  • 体操 (4)
  • 腰痛 (2)
  • 脳 (4)
  • 姿勢 (2)
  • その他の痛み (1)
  • ストレスチェック (15)
  • お知らせ (1)
  • その他 (25)

LINE公式アカウント

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

Amebaブログ

チャンネル登録してね!

トリップアドバイザー

Googleサイト

Googleサイト

人気ブログランキング

ZOOMセットアップ

ZOOMゼットアップ

QRコード

ブログの更新通知を受け取る

毎週火曜日の午前7時に、やすらぎ整体院からの最新ニュースをお届けいたします。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メンテナンス

管理ページ

created by omkikaku

大内雅司のホームページ制作ファクトリー・OM企画

Footer

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法の表記
  • omconsul.net

Copyright © 2025 ·横川やすらぎ整体院・須毛田康弘 · ログイン