• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

やすらぎ整体院・広島市西区横川町マッサージ

JR横川駅から徒歩3分、横川本通りアンゴラビル一階のやすらぎ整体院です。腰痛・首こり・肩こり・ひざ痛などでお悩みの方は、一度ご来院ください。

  • Home
  • eBook無料進呈
  • ショップ
    • お買い物カゴ
    • 支払い
    • マイアカウント
  • ブログ
  • 施術メニュー
  • お客様の声
  • 当院について
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 人気ブログランキング

その他

自然と調和をとり動物から学ぶ健康になる技術

2021年5月18日 by 須毛田康弘 コメントを書く

昔から体が資本とか健康が一番と言われてますが、健康な人にはその有り難さが分からず、病気や怪我をして初めて健康である有り難さに気付きます。 先人たちは色々な健康法を残していてくれてますが、結局のところは自然と共に生き、動物の生態系を知り動きなどを真似てそれを取り入れた生活をするのが得策です。 … [もっと読む...] about 自然と調和をとり動物から学ぶ健康になる技術

Filed Under: その他

メリハリをつけるには生活習慣や考え方を変えることですね。

2021年5月11日 by 須毛田康弘 コメントを書く

単調な日常生活を続けていると体も心も退屈してきますね。 命のエネルギーが枯渇してきます。 古代人は、これを穢れ(気枯れ)と言って恐れていました。 何か悪い事の起こりそうな予感と結びつくからです。 人々はそんな日々に新風を吹き込む事を考えます。 季節毎に行われる晴れの日、お … [もっと読む...] about メリハリをつけるには生活習慣や考え方を変えることですね。

Filed Under: その他

文明を捨て自然の中で生活した古代中国の仙人達

2021年5月4日 by 須毛田康弘 コメントを書く

霞を食べて生きるという仙人。 古代中国の管理社会から逃げ出した人達です。 かすみは谷間にたなびいて、透明な印象をもちますが、正しい意味での霞は、日本語のかすみと違って、朝焼け夕焼けの七色に変わる雲の事を言います。 本場中国の仙人達は、結構油っこい仙人生活を送っていたようです。 … [もっと読む...] about 文明を捨て自然の中で生活した古代中国の仙人達

Filed Under: その他

呼吸法のメリットはタダの空気を万能薬にすることです。

2021年4月26日 by 須毛田康弘 コメントを書く

空気はタダですが万能薬だと言われています。 そして、呼吸法にはさまざまなメリットがあると言われています。 特にヨガで行われている呼吸法は、自律神経を整えたりインナーマッスルを鍛えたりといった効果が期待できるそうです。 食べるものが無い!と言うストレスは、現代ではほとんどありませんが、 … [もっと読む...] about 呼吸法のメリットはタダの空気を万能薬にすることです。

Filed Under: その他

少子高齢化の影響で「天使の微笑み」と呼ばれる赤ちゃんが減少

2021年4月26日 by 須毛田康弘 コメントを書く

日本は、人口に占める高齢者の割合が増加する「高齢化」と、出生率の低下により若年者人口が減少する「少子化」が同時に進行する少子高齢化社会となっています。 生まれて数ヶ月の赤ちゃんが時折見せる、かすかな微笑みは『天使の微笑み』と言われ、これを見たさに大人達は赤ちゃんの顔を覗き込みます。 小さい … [もっと読む...] about 少子高齢化の影響で「天使の微笑み」と呼ばれる赤ちゃんが減少

Filed Under: その他

一点豪華主義で生きる日本人はダサイかも?(いってんごうかしゅぎ)

2021年4月26日 by 須毛田康弘 コメントを書く

一億総中流の日本人は、一点豪華主義でダサイ生き方をしているかもしれません。 今はコロナで一億総金欠病になってるかも知れませんが…電化製品から車まで、どの家庭にもあり、持っている物、着ている物もほとんど差がありません。 「皆と同じ様に」そして、出来れば「皆よりもワンランク上の物を」と皆が同じ … [もっと読む...] about 一点豪華主義で生きる日本人はダサイかも?(いってんごうかしゅぎ)

Filed Under: その他

洞察力を鍛えるためのおすすめの本・洞察力 本質を見抜く「眼力」の秘密・ PHP文庫 中山正和著

2021年3月23日 by 須毛田康弘 コメントを書く

洞察力 本質を見抜く「眼力」の秘密・ … [もっと読む...] about 洞察力を鍛えるためのおすすめの本・洞察力 本質を見抜く「眼力」の秘密・ PHP文庫 中山正和著

Filed Under: その他

ああ言えばこう言う屁理屈だらけの生き方の治し方

2021年3月23日 by 須毛田康弘 コメントを書く

子供はよく親に叱られ、その度によく泣きますが、少しずつ成長していくと、「だって何々なんだもん」と自分を正当化する屁理屈を考え付きます。 そうやって成人した人達が我々大人なんでしょうか? 考えてみれば自分の行動は正当化する屁理屈人間になってます。 そんな人が子供を叱れる権利があるのでし … [もっと読む...] about ああ言えばこう言う屁理屈だらけの生き方の治し方

Filed Under: その他

温冷交代浴の効果と危険について知っておきましょう。

2021年3月23日 by 須毛田康弘 コメントを書く

自分で出来る手軽な神経調整として温冷交代浴をすると良いと言う事知ってますか? 温かいお風呂につかるとリラックスした副交感神経優位になり、腹式呼吸となるります。 それ対し、冷水をかぶると臨戦態勢の交感神経優位の胸式呼吸になります。 温かい湯と冷たい水を何回も交互に浴びる事によって、自律 … [もっと読む...] about 温冷交代浴の効果と危険について知っておきましょう。

Filed Under: その他

欠伸(あくび)をする理由と効果とは?

2021年3月23日 by 須毛田康弘 コメントを書く

あくびは欠伸と書きますが、何故この字なのか分かりませんが、あくびについてお話します。 あくびは退屈な時や眠い時に出て、その時に少々動こうが何をしようが止まりませんが、あくびには一体どう言った効果があるのでしょう? あくび前後の呼吸を比べてみると、あくび前は体が疲れている状態で呼吸浅く細く脳 … [もっと読む...] about 欠伸(あくび)をする理由と効果とは?

Filed Under: その他

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

YouTube電子書籍無料進呈

⬆ ⬆ ⬆クリックしてください。
【eBookを無料で進呈いたします。】

最近の投稿

  • 肩こり緩和ストレッチ・やすらぎ整体院
  • 自分の身体の骨を上手くお手入れしましょう。
  • 道具を使った運動前のストレッチの種類と効果
  • 扇風機や電気カーペットの正しい使い方。電磁波の人体への悪影響を知る。
  • 「ホットフラッシュによる体温調整困難」暑さや湿気からくるのぼせや膨張による不調

カテゴリー

  • 体操 (4)
  • 腰痛 (2)
  • 脳 (4)
  • 姿勢 (2)
  • その他の痛み (1)
  • ストレスチェック (15)
  • お知らせ (1)
  • その他 (25)

LINE公式アカウント

友だち追加

Instagramフォローしてね!

Instagram

Amebaブログ

チャンネル登録してね!

トリップアドバイザー

Googleサイト

Googleサイト

人気ブログランキング

ZOOMセットアップ

ZOOMゼットアップ

QRコード

ブログの更新通知を受け取る

毎週火曜日の午前7時に、やすらぎ整体院からの最新ニュースをお届けいたします。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メンテナンス

管理ページ

created by omkikaku

大内雅司のホームページ制作ファクトリー・OM企画

Footer

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法の表記
  • omconsul.net

Copyright © 2025 ·横川やすらぎ整体院・須毛田康弘 · ログイン