脳の衰えを改善する方法を研究しています。 従来の考え方では、脳は一定の年齢を超えたら、衰える一方だ」と思われてきました。 しかし最近の研究で、脳は鍛えれば一生成長を続けるということが分かってきました。 掃除、洗濯、食事の準備と後片付け、ゴミ出しと毎日が家事に追われ仕事もこなさなければ … [もっと読む...] about 脳の衰えを改善する方法
脳
3つの脳の構造、人間脳について
今日は人間の脳についてお話します。 人間脳は最も新しい脳とされていて、脳の一番外側(大脳新皮質)にあり、新哺乳類脳や理性脳とも言われています。 大脳新皮質の両半球(右脳・左脳)から成り立っていて、認知能力、言語機能、学習能力、創造的思考能力、空間把握能力などをコントロールしています。 … [もっと読む...] about 3つの脳の構造、人間脳について
3つの脳の構造の哺乳類脳について
前回は、脳の3つの構造の爬虫類脳についてご説明させていただきました。 今回は昨日の爬虫類脳に続き哺乳類脳についてお話します。 哺乳類脳は爬虫類脳の次に古い脳とされており、爬虫類脳を覆うように脳の中央に位置していて(大脳辺縁系)旧哺乳類脳(猿の脳)や情動脳とも言われています。 扁桃体、 … [もっと読む...] about 3つの脳の構造の哺乳類脳について
3つの脳の構造について、爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳
脳には一番奥から、爬虫類脳、真ん中が哺乳類脳、そして表面に人間脳と3つの構造で成り立っています。 一番最初に動くのが爬虫類脳で小脳や脳幹の事でもあり、反射脳とも言われ、自律神経の中核である脳幹、大脳基底核、脊髄によって成り立っており、本能を司る脳として交感神経や副交感神経をコントロールし、その役 … [もっと読む...] about 3つの脳の構造について、爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳